2010年7月28日水曜日

大谷資料館に行ってきた


※お知らせ(再掲)※
次回ウルジャンの銃夢LOは休載します。
再開は未定です。
理由はお手数ですが、ゆきと帳の過去の書きこみを参照してください。
※新装版「銃夢」について※
本文の内容は「銃夢 完全版」と同じとなります。
ヤングジャンプコミックス版「銃夢」9巻ラスト部分(大戦中の機甲術部隊の回想〜ザレム墜落)は「完全版」同様カットされ、「銃夢LO」につながるようになっています。
「完全版」に収録されていた「銃夢外伝」、巻末のスケッチ、付録DVDはありません。
描き下ろし部分は各巻のカバーのみです。
1巻冒頭のみ、連載当時の2色ページが再現されています。
カバー下の表紙には昔の銃夢の見開きカバーイラストが使われています。(1巻〜7巻まで)
デザイナーの意図により、本来なら断ち切られる部分まで印刷されています。
セリフが規制により、一部変更されている箇所があります。(詳しくはゆきと帳の過去の書きこみを参照)


ポータブルナビを買ったので、以前から行きたかった大谷石の採掘場跡「大谷資料館」に行ってきました。
地下の大空間はひんやりと涼しく、冷気でモヤがかかってなんとも幻想的!
天井付近には外からの熱気と地下の冷気の境目にガスのスクリーンがかかっていました。
お昼頃に着いたせいかあまり人も多くなく、おかげで一眼レフのレンズを交換して中を二周して存分に写真を撮りました。
つくばから往復で170kmぐらい走ったかな。


>銃夢BBS
>Ivanさん
>ゆきとさんは現世代ゲーム機全て持っていると記憶してますが(ですよね?)、
>各ハードの稼働率は何が一番動いてて、何が積みハードなのでしょうか。

僕の所有しているゲーム機の稼働率は

1.Xbox360 次世代機の中では一番長く使っているのだから当然といえば当然。

2.wii 今年初めにマッドワールドをやったのを最後に沈黙中。

3.ニンテンドーDS ほとんどカルドセプト専用機。最近ゴーストトリックをやったので少し稼働率が上がったような気がするけど、所有タイトル数などから言ってやっぱりwiiより稼働率は下かな…。

4.iPhone ちょっと前までオセロにはまっていた。

5.PS3 今のところゴッドオブウォー3だけしかやっていない。今後やりたい独自タイトルが出るかどうかも不明。

こんなところです。ちなみにPSPは持ってません。

2010年7月17日土曜日

暑いですね


※お知らせ(再掲)※
次回ウルジャンの銃夢LOは休載します。
再開は未定です。
理由はお手数ですが、ゆきと帳の過去の書きこみを参照してください。
※新装版「銃夢」について※
本文の内容は「銃夢 完全版」と同じとなります。
ヤングジャンプコミックス版「銃夢」9巻ラスト部分(大戦中の機甲術部隊の回想〜ザレム墜落)は「完全版」同様カットされ、「銃夢LO」につながるようになっています。
「完全版」に収録されていた「銃夢外伝」、巻末のスケッチ、付録DVDはありません。
描き下ろし部分は各巻のカバーのみです。
1巻冒頭のみ、連載当時の2色ページが再現されています。
カバー下の表紙には昔の銃夢の見開きカバーイラストが使われています。(1巻〜7巻まで)
デザイナーの意図により、本来なら断ち切られる部分まで印刷されています。
セリフが規制により、一部変更されている箇所があります。(詳しくはゆきと帳の過去の書きこみを参照)


旅行から帰還後初書きこみ。
旅行は慣れてないのでいろいろ細かい失敗がありましたけど、浮き世の憂さを忘れられて楽しかったです。
(旅行の詳細はつーちゃんの日記を参照してください。)
しかし家に帰ってくると不愉快なことをまた考えざるを得なくなり、結局ゲームに現実逃避する毎日。
現在Fallout3二周目。全然クエスト終わんねえ〜。

以下銃夢BBSへのレス。

>nanashiさん
> よく、Twitter等で漫画などの作品の一部を自分のアイコンとして試用してい
> らっしゃる方がおりますが、個人の範囲での使用なので合法ですかね?
> また、漫画家さんにとってはあまり気分のよろしくないことなのでしょうか?

厳密に法律的にいえばNGかもしれませんね。
でもそれで金儲けしてるわけでもないし、まず問題になることはないと思います。僕個人の見解ですが。
作家がそれをどう感じるかは人それぞれでしょう。
僕自身で言えば、まったく気にしないです。
一般論的に言えば、そのマンガが好きだから使うわけだし、そう不愉快に思う作家もいないのではないでしょうか。
そのアイコンでなにか悪さをすれば別でしょうが…。


>素朴な疑問ですさん
> LO1巻の99ページに「発狂」
> 2巻の175ページに「サイコ野郎」
> とありますが再版時には変更されてしまうんですかね?

ありゃ、ホントだ。
教えてくれてありがとうございます。
(作者が気がつかないのは情けない…。編集部が気がつかないのはもっと情けない)

集英社の愚か者が、現実をねじ曲げようとするから芋づる式にこういうことになるんだ。
僕はこの表現の修正には応じません。
これから集英社と協議を再開するので、どういう対応をしてくるのか見物です。

2010年7月4日日曜日

7月最初のレス。

※お知らせ(再掲)※
次回ウルジャンの銃夢LOは休載します。
再開は未定です。
理由はお手数ですが、ゆきと帳の過去の書きこみを参照してください。
※新装版「銃夢」について※
本文の内容は「銃夢 完全版」と同じとなります。
ヤングジャンプコミックス版「銃夢」9巻ラスト部分(大戦中の機甲術部隊の回想〜ザレム墜落)は「完全版」同様カットされ、「銃夢LO」につながるようになっています。
「完全版」に収録されていた「銃夢外伝」、巻末のスケッチ、付録DVDはありません。
描き下ろし部分は各巻のカバーのみです。
1巻冒頭のみ、連載当時の2色ページが再現されています。
カバー下の表紙には昔の銃夢の見開きカバーイラストが使われています。(1巻〜7巻まで)
デザイナーの意図により、本来なら断ち切られる部分まで印刷されています。
セリフが規制により、一部変更されている箇所があります。(詳しくはゆきと帳の過去の書きこみを参照)

川村君に勧められたからではないけど、以前から興味のあったゲーム「Fallout3」(Xbox360)をプレイ中。
もうG0W3以上の時間をやってるはずだけど、クエスト半分もこなしていない。
すごいボリューム。映像はそれほど凝ってないけど。
あと忘れてたけど「バットマン・アーカムアライサム」も買ったまま積んであったな。
あとでやろう。

明日から一週間ほど、家族で北海道旅行に行ってきます。
天気があまりよくないみたいで、晴れるといいなぁ。

以下レス。
>銃夢BBS
>名無しのテロリストさん
>ゼクスの性別について

初めて登場したときのゼクスのボディはノーマルのGRボディです。(右腕や右目など壊れた部分を一部改造していますが。)
ノーマルのGRボディということはつまり、エルフ&ツヴェルフやTUNEDのガリイボディと完全交換性があるということです。
さらにわかりやすくいうと、女性型のボディです。
ゼクスはボディをガリイとの対決で破壊された後、しばらくぷちボディに甘んじていましたが(ぷちボディには性別はありません)、宇宙テクノロジーによる現在のフィジロイ体を手に入れました。
戦闘性能を重視したため、フィジロイ体は男性型のボディです。

ゼクスたちGRシリーズはアンドロイドなので、性別は見かけの問題にすぎません。
人間ベースのサイボーグのように性別が自身の自己同一性にとって重要な自己認識になっておらず、それぞれの生存戦略にとってより有利な方を選択しているだけです。
GRシリーズは女性型のボディを持ち、精神的には中性的な存在として出発したわけですが、経験を積むうちにゼクスはより男性的な方へ、エルフ&ツヴェルフはより女性的な方を選択したというわけです。


>take8693さん
>新装版発刊について
>2色ページの再現は全部はやらないんですかね?

コストの問題から、1話冒頭のみ2色再現です。
(といっても、2色ページはユーゴ編冒頭が最後だったと思いますが。)
このへんが紙の本の限界ですね。


>kawamura君
>ロードについて
> データをハードディスクに格納しても読み込みが軽減されませんか? 
> XBOX360もハードディスク格納に対応しています。

Xbox360のゲームはハードディスクにインストールしてからプレイしてます。
北斗無双はそれでも遅いね。
PS3はハードディスクにインストールする方法がわかりません。
教えて。
G0W3はディスク読み込みでもそんなにロードは気になんなかったけど。


> オクテットさん
> 私が一番好きなのはセンチネル様のピストンランチャー。
> ここでゆきと先生に質問ですがあの銃器はピストンの機械的回転力
> (物理的)で銃弾が発射されるのか、
> それとも排気圧力(流体力学的)により発射するのかが判断がつきません。
> 2ストロークか4ストロークかどうかも気になります。

たしか描いた当時メカニズムも考えたはずだけどどっちだったかな…。
現在の頭で考察すると、ただ物を発射するだけだったら排気圧力を使った方が機構が簡単だと思いますが、蓄気するときは音がこもってしまいます。
ピストンランチャーは実用性よりもワルとしての見栄を爆音で主張する武器なので、音がこもるのは致命的。
そのため、ムダに構造が複雑になろうとも、機械的に打ち出す方式だと思われます。
2ストか4ストか…ですが、回転数を考えれば(あと重量)2ストの方が実用的ですが、2ストは音が軽いので上記ワルの論理よって4ストでしょう。


> タンニさん
> 13巻のカバーイラストでタラバさんが、それらしき楽器を持っていましたね。
> 気になりますね。

ギャラリーコーナーの「カラテメタル!!」ピンナップを見るとわかりますが(見づらいですが…)、汰羅刃様の右手のところに金管楽器と同じようなキーがあります。
このキーで音程を、左手のアクセルで排気量の強弱をコントロールするようになっていると思われます。
どちらにしろVツインの直管マフラーなのですさまじくうるさい楽器です。


> >ミサイルライダーさん
> ゆきと先生は映画の話とかされますが
> 今まで観た中でもしかすると銃夢に少なからず影響が
> 無意識的に出ているかも知れない
> というような映画はありますか?
> また過去に映画としてだけでなく「映像的」
> に最も感銘を受けたり衝撃を受けた
> 映画とかありますか?

好きな映画、面白い映画、(あるいはつまらない映画)の話をし出すと三日三晩ぐらい話が尽きないわけですが、直接銃夢に影響を与えた作品となると限られますね〜。
ゆきとの書斎の映画コーナーでは僕の作品作りの上で(あるいは僕の物の見方の形成において)なんらかの影響があったと自覚する映画を取りあげています。
このコーナーはもう何年も更新していませんが、まだ取りあげたい作品は何本もあります。
映画ではないですけど昨年他界したスーパースター、Mジャクソンの「スリラー」のビデオ・クリップは短編の構成という点でものすごく勉強になりました。
「鉄男」「ザ・ウォール」「ビデオドローム」「マックス・ヘッドルーム」あたりは映画コーナーにぜひ書きたいと思っているし、あまりメジャーな作品は取りあげるかどうかわかりませんが「2001年宇宙の旅」「マッドマックス」「未来世紀ブラジル」あたりは影響を受けた作品としてはずせません。

映像的な感銘という点では、古くはレイ・ハリーハウゼンのダイナメーション物「シンドバッド7回目の航海」「アルゴ探検隊の大冒険」、「スターウォーズ」や「2001年宇宙の旅」。
「2001年宇宙の旅」は小説版とあわせて、僕のSFに対する定義に強い影響を与えました。

僕が高校生から大人になる80年代後半はMTVの流行で前衛的なミュージックビデオがたくさん作られ、それが日本のテレビでも放映された時期でした。
ちょうどバイトで稼いだお金でビデオデッキを初めて購入したころだったので、気になるビデオを繰り返し見たり、場合によっては一時停止してスケッチしたりしました。
映画コーナーで取りあげた「ハイランダー」を撮ったラッセル・マルケイはMTV出身の監督で、「ハイランダー」より前にデュラン・デュランのMV「アリーナ」を作っており、僕はこれに衝撃を受けました。
K-1や総合で活躍するミルコ選手の入場テーマ曲「Wild Boys」はこの中の一曲で、YouTubeで視聴できるので見てみてください。