2023年2月12日日曜日

PS5買えたぞ〜!

 やっとPS5買えた。

デジタルエデションGods of  war2同梱版。

これでやっとエルデンリングできる。

とりあえずは原神のロードの速さを味わうとするか。

2023年1月24日火曜日

 


初詣の動画です。

2023年1月2日月曜日

銃夢フィギュアとインタビュー映像

今回は去年、2022年11月30日にフィギュアメーカー・プライム1スタジオさんに行ってきたときの話です。

プライム1スタジオさんは超リアルな映画版アリータのフィギュアを始め、原作版ガリィのフィギュアを作っていただきました。

インタビューの動画を撮りたいというので、浅草にあるプライム1スタジオ本社に行き、撮影と制作現場の見学をしてきました。

プライム1スタジオ 

(なぜかグーグル検索では違うサイトに行ってしまうので注意)

上記ページから見られる動画PRIME 1 STUDIO NEXT LEVEL SHOWCASE X PART TWO

の23:50あたりから銃夢のフィギュアの紹介、僕のインタビュー映像が見られます。


プライム1スタジオは設立以来、ハリウッド映画やアメコミの高額リアルフィギュアを手がけ、主に海外向けに販売していました。

僕も今回インタビュー依頼を受けるまでは海外の会社かと思っていたのですが、実は純日本の会社でした。

これからは日本国内向けの製品を充実させていくそうです。


フィギュアの原型はZbrushなどで3Dモデリング。中国の工場で3Dプリント、日本の工房で若いスタッフが手作業で彩色・ペイントしていました。裏話としては、3Dモデリングをする技術を持った人は結構いるらしいのですが、彩色する技術を持った人は貴重で不足しているとのこと。これからこの業界を目指す人は、彩色技術を磨いて売り込むといいかもしれません。

原作版ガリィのフィギュア第一弾、ソケット兵を蹂躙するTUNEDガリィ。

原作に忠実な立体化。

錆びた天使と第一話に登場した胸像状態のガリィ。

こだわりのおちょぼ口も再現。


絵には描かれていないメカ類も作り込まれている。


モーターボール編のガリィ。


プライム1スタジオ様、素晴らしい立体化、ありがとうございました。

2023年1月1日日曜日

2023あけおめ

 新年あけましておめでとうございます。

今年も「銃夢火星戦記」よろしくお願いします。

イブニングは2月で休刊ですが、銃夢火星戦記は電子媒体コミックデイズで引き続き連載されます。
原稿がある程度たまったタイミングで一挙掲載されるらしいので、しばらくお待ちください。

2022年12月14日水曜日

キャメロン監督が新型コロナ陽性との報道

来日していたジェームズ・キャメロン監督コロナ感染 帰国する機内で違和感 ロスのプレミア欠席

 https://news.yahoo.co.jp/articles/7f34f8bae6ac4e16bf9eb69d27455ee8d20db49e


症状は軽いとの事ですが心配ですね。快癒する事をお祈りします。

僕も念のため、薬局で売っている新型コロナ検査キットで検査してみました。

結果は陰性でしたので、まずは一安心です。



2022年12月12日月曜日

アバター ウェイ・オブ・ウォーター試写会に行ってきました

 


(ネタばれなし)

素晴らしかったですねー。

映画を観た、というより濃密な体験をした、という感じ。上映時間三時間少しありますが、全く長いとは感じなかったです。


ストーリーはけっして奇をてらうことなく、わかりやすく、それでいて退屈させないリズムで進んでいきます。

これがキャメロン監督の脚本と演出の凄いところで、奇をてらわないのに、面白い。ストーリーに説得力がある。

シーンひとつひとつに詩情がある。そしてエモーショナルなストーリー。

これまでのキャリアの集大成と感じるところもありました。「エイリアン2」のSFミリタリーメカ、「ターミネーター2」の黙示録的な火のイメージ、「アビス」「タイタニック」の水に追われるシーン。

とにかく水と光の表現が素晴らしく、架空の世界を描いたCG映像だという事をしばしば忘れてしまうぐらい、その美しい世界に没頭してしまう。

これは絶対に映画館の大スクリーンで、なるべくならIMAXで観た方がいいです。


控え室で、ジョン・ランドーさんと。


控え室で、ジェームズ・キャメロン監督と。


「テック・ノワール」キャメロンコンセプトアート集。これを当日持参。


サインと、過分なお言葉をいただきました!


2022年11月9日水曜日

 


わんことフラワーパークに行った動画です。

大画面はこちら。